INFORMATION
グループレッスンについて

ニットブランチでは、太白区大野田及び多夢多夢舎中山工房さまの2階レンタルホールにて、編み物教室を開いています。
お好きなものを編みながら知識を深め、資格を取得することも可能です。基本から少しずつステップアップ。全く編めないところからでも始められます。
教室について
大野田クラス
*開催日:水曜日・木曜日・土曜日
*時間:午前クラス10:00-12:30 午後クラス13:30-16:00 (木曜日は午前のみ)
中山クラス
*開催日:火曜日
費用について
*月会費は5800円(毎月3回から4回)
*GMOレンシュの決済サービスを利用しています。
その他詳細につきましては、直接お会いしたときにご説明しています。定員は、振替の方を除き6名程度です。ご希望の曜日でお申し込みください。
会場について
大野田クラス(水曜日・木曜日・土曜日)
住所:仙台市太白区大野田5丁目29-12-205
中山クラス(火曜日)
場所:多夢多夢舎中山工房さま 2階ホール
住所:宮城県仙台市青葉区中山2-18-5
編み物をこれから始めたい方、初心者の方大歓迎!お気軽にどうぞ(^^)
レッスン会場はこちら

現在、2会場にて編物教室を開いています。
★ニットブランチ 大野田クラス(水曜日・土曜日)
地下鉄南北線富沢駅から徒歩5分
住所:宮城県仙台市太白区大野田5丁目29-12-205
★ニットブランチ 中山クラス(火曜日)
多夢多夢舎中山工房さま2階のホールをお借りしています。
住所:宮城県仙台市青葉区中山2-18-5
ニットブランチからのお願いです

編物教室ニットブランチでは、円滑な教室運営を行い、皆様に気持ちよくレッスンを受けていただくため教室規約を設けています。
月謝について
〇月謝:5,800円
※月謝制です。月ごとに回数の違いはありますが、月謝の変更はありません。(通常月4回、1,5,8月は3回の予定,作品展のある週を含み、年間45回)
※お休みされた分は、振替可能です。
※講師都合によるお休みは、できる限り振替日を設定いたします。
〇振替できますので、都合によりお休みされる月も、在籍中は月謝のお支払いをお願いいたします。
在籍中のサービス
〇ご自宅で復習できるよう、ご自身でのご利用に限り、講師デモの動画撮影OKです。
〇公式LINEにて分からないところの質問OK
中山クラスについて
〇1回のご利用につき1ドリンク制となります。タムカフェ様またはアニーコーヒー様にてドリンクのご注文をお願いいたします。
〇振替を中山会場にて受講される方も、同様となります。
編み物本及び編み図のコピーには許諾が必要です。
〇著作権があります。編み物本や編み図はご自身にてご購入をお願いいたします。
〇教室の編み物本は、ご購入前の内容の確認にご活用ください。
〇教室の本や図書館の本などのコピーを使用しての指導はできません。
〇許諾を申請できるものにつきましては、申請料をいただきます。
編み図付きキットの持ち込み➡OK 編み物本の持ち込み➡OK ご自身でご用意されたダウンロードパターン➡OK 教室で作成している製図の利用➡OK ご自身で考案されたデザイン、製図➡OK
毛糸や編み物道具のご注文について
〇小さなご注文でもお受けできるよう、販売価格は定価となります。年2回のニットフェスタのタイミングでのご注文は、割引があります。
〇到着まで10日ほど日数がかかります。
〇お手持ちのものがある場合は、お持ち込みいただいても構いません。化学繊維を使用したものはアイコンがけやお洗濯方法に違いがありますので、ご相談ください。
これからも編み物をお楽しみいただけますよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
編物教室ニットブランチ
プロフィール

こんにちは、Knit BRANCHです。
1973年生まれ
愛知県出身、宮城県仙台市在住
編物検定の受検をきっかけに教室に通いはじめ、本格的に編み物をするようになりました。
現在は仙台市内2か所の編物教室を中心に活動しています。
「暮らしの中に編み物を」をコンセプトに、編みたいものが編めるようになるよう、ていねいに指導しています。Knit BRANCH(ニット ブランチ)のBRANCHは枝のこと。木が枝を伸ばしていくよう、編み物の楽しさが広がりますように…
レッスンでは、編物検定の対策も行っています。受検予定の方、受検を迷っている方、応援しています。
基礎から勉強すると、編み物の幅がさらに広がりますよ。
(公益財団法人)日本編物手芸協会 登録教室
(公益財団法人)日本編物検定協会 毛糸編物技能検定1級・レース編物技能検定1級
(公益社団法人)色彩検定協会 色彩検定2級